定空調服のファンは定期的にお手入れが必要
空調服の種類と仕組み
それでは、空調服にはどのような種類のものがあるのでしょうか。もっともポピュラーなタイプと言えば、長袖ブルゾンの空調服です。その具体的な仕組みとして、腰に付いている小さなファンから心地良い風が送られて上流し、背中・腕・肩まで風が入ってきます。
上半身全体にまんべんなく風が行き渡るので、湿気や熱を発散しながら、体感温度を適度に下げる仕組みです。長袖ブルゾンの空調服は素材が丈夫で、着心地も抜群です。次にご紹介するのは半袖ブルゾンの空調服です。先に紹介した長袖ブルゾンの場合は、上半身全体に風が行き渡りやすいですが、半袖ブルゾンの場合はもともと袖が短いため、手首や肘の部位までは風が通りません。この他には袖なしのベストタイプの空調服もあります。腕を頻繁に動かす作業を行う場合は、ベストタイプの空調服がおすすめです。
ベストタイプの場合はもともと袖がついていないため、腕から手首の部位に対しては風が行き渡りません。背中・脇・肩の部位だけに集中的に風が通ることによって、快適な環境で作業がはかどるでしょう。
ファンのお手入れ方法について
冒頭でもお伝えした通り、空調服には衣服に小さなファンが搭載されています。
ファンの部分には汚れやほこり、雑菌などが付着しやすいため、定期的にお手入れを行う必要があります。それでは、ファンのお手入れ方法についてご説明しょう。ファンのメンテナンスを行う際には、必ず取外し作業が必要となります。ファンのリングにあるギザギザ状の部分をギュッとつまむとリングが外れます。
この時に力まかせに外そうとすると、部品が破損するリスクがありますのでご注意下さい。部品を取り外したら、ファンに付着した汚れをしっかり拭き取りましょう。綿棒に洗剤を含ませて、しつこい汚れを除去します。ファンのメンテナンスが完了したら、衣服の表側にあるファン取付け口にファンを差し込んでセットします。
その後、衣服の内側からリングを差し込み、しっかりと固定させます。ファンとリングを取付けたら、ファンが正常に稼働するかどうか1度確認しておくと良いでしょう。